要旨
新学習指導要領の実施に伴い、高等学校普通科の教科「情報」は令和4年度(2022年度)入学生から新たに「情報I」として全員必修となる。本稿では、この教科「情報」の変遷とその背景を確認すると共に、新しい教育課程での教科「情報」の内容を検討し、併せて、関係する課題を取り上げる。
Most read articles by the same author(s)
- 川瀬 綾子, 北 克一, 著作権法改正と出版情報登録センター , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 1 (2015)
- 北 克一, ケヴィン・ケリー著, 服部桂訳 『テクニウム‐テクノロジーはどこへ向かうのか?』 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 1 (2015)
- 北 克一, 湯浅 俊彦編著 『電子出版と電子図書館の最前線を創り出す-立命館大学文学部湯浅ゼミの挑戦』 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 1 (2015)
- 川瀬 綾子, 北 克一, 学校図書館法改正と学校司書養成の課題 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 1 (2015)
- 米谷 優子, 村上 泰子, 川瀬 綾子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(1) ―全体構成及び「序説」、「使用法」― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 川瀬 綾子, 西尾 純子, 北 克一, 全国SLA「学校図書館司書教諭講習講義指針」及び「『学校司書のモデルカリキュラム』講義指針」(2019年1月1日)の検討 —「学習指導と学校図書館」、「読書と豊かな人間性」— , 情報学 Journals of Informatics: 巻 16 号 1 (2019)
- 西尾 純子, 川瀬 綾子, 北 克一, 全国SLA「「学校司書のモデルカリキュラム」講義指針」の検討 その2 学校司書養成独自科目 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 16 号 1 (2019)
- 川瀬 綾子, 西尾 純子, 北 克一, 全国SLA「学校図書館に関する職務分担表」(2019年1月1日)」の検討 —司書教諭と学校司書— , 情報学 Journals of Informatics: 巻 16 号 1 (2019)
- 村上 泰子, 川瀬 綾子, 西尾 純子, 北 克一, 知的財産戦略におけるマンガ海賊版サイト問題:権利の衝突と図書館の立ち位置 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 16 号 2 (2019)
- 前川 由実子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂10版』の検討 その(22) —積み残された課題 7— , 情報学 Journals of Informatics: 巻 16 号 2 (2019)