「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する その7 -5つの「ツタヤ図書館」のシステムを中間総括する-
情報学 Journals of Informatics
情報学 Journals of Informatics
最新号
アーカイブ
ログイン
Change the language. The current language is:
日本語
English
ログイン
Change the language. The current language is:
日本語
English
巻 15 号 1 (2018)
,
論文
巻 15 号 1 (2018)
「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する その7 -5つの「ツタヤ図書館」のシステムを中間総括する-
論文
Published 5月 18, 2018
川瀬 綾子
+
−
北 克一
+
−
川瀬 綾子
北 克一
PDF
要旨
TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が公立図書館の運営を担い5年が経過した。そして、2018年2月3日に第5の「ツタヤ図書館」となる周南市立徳山駅前図書館が開館した。本稿では、5つの「ツタヤ図書館」のシステムを中間総括する。対象図書館は、武雄市図書館、海老名市立図書館、多賀城市立図書館、高梁市立図書館、及び周南市立徳山駅前図書館の検索・予約システム等である。
PDF
×
Username
*
Required
Password
*
Required
Forgot your password?
Keep me logged in
Login