要旨
TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が公立図書館の運営を担い5年が経過しようとしている。そして、2017年2月4日に第5の「ツタヤ図書館」となる周南市立徳山駅前図書館が開館した。本稿では、先立つ武雄市図書館、海老名市立図書館、多賀城市立図書館及び高梁市立図書館のOPACに山積していた諸問題が、周南市立徳山駅前図書館では改善等がされたのかの検証、及び検索・予約システムにおけるジャンル(カテゴリー)区分の資料分類区分の差異を検証し、評価する。Most read articles by the same author(s)
- 米谷 優子, 村上 泰子, 川瀬 綾子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(4) ―「分類表のデータ要素」、「細目表の構成要素」― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 川瀬 綾子, 村上 泰子, 米谷 優子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(5) ―0類 総記― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 米谷 優子, 村上 泰子, 川瀬 綾子, 北 北, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(7) ― 2類 歴史― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 川瀬 綾子, 米谷 優子, 村上 泰子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(6) ―1類 哲学― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 川瀬 綾子, 村上 泰子, 米谷 優子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(8) ―3 類 社会科学― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 村上 泰子, 川瀬 綾子, 米谷 優子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(9) -4 類 自然科学- , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 村上 泰子, 米谷 優子, 川瀬 綾子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(11) ―6類 産業― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 村上 泰子, 米谷 優子, 川瀬 綾子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(10) ―5類 技術― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 米谷 優子, 川瀬 綾子, 村上 泰子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(12) ―7 類芸術- , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 川瀬 綾子, 米谷 優子, 村上 泰子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(13) ―8類 言語― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)