要旨
本書は、「図書館情報学をこれから学ぶ人を対象として、図書館情報学ではどのようなテーマが扱われているか、どのような手法で研究するかを理解できるように、図書館情報学をさまざまな側面から解説した」(「まえがき」)、とする書である。 本書は、5部構成であり、各部は4章から構成されている。煩瑣をいとわず、目次から全体像を引用で示しながら、適宜コメントを記す。Most read articles by the same author(s)
- 前川 由実子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂10版』の検討 その(17) ―積み残された課題 2― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 13 号 2 (2016)
- 前川 由実子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂10版』の検討 その(18) ―積み残された課題 3 ― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 13 号 2 (2016)
- 前川 由実子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂10版』の検討 その(19) ―積み残された課題 4― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 13 号 2 (2016)
- 髙橋 あづみ, 川瀬 綾子, 北 克一, 公立図書館における電子書籍及び電子資料の収集・提供の現状と課題 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 14 号 1 (2017)
- 前川 由実子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂10版』の検討 その(20) ―積み残された課題 5― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 14 号 1 (2017)
- 川瀬 綾子, 西尾 純子, 村上 泰子, 北 克一, 教育の情報化時代の学校経営と学校図書館の役割 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 14 号 2 (2017)
- 西尾 純子, 川瀬 綾子, 北 克一, 学校司書養成にかかる履修証明プログラムの現状と課題 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 14 号 2 (2017)
- 川瀬 綾子, 北 克一, 「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する その5 -高梁市立図書館の検索・予約システムを中心に- , 情報学 Journals of Informatics: 巻 15 号 1 (2018)
- 川瀬 綾子, 北 克一, 「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する その6 -周南市立徳山駅前図書館の検索・予約システムを中心に- , 情報学 Journals of Informatics: 巻 15 号 1 (2018)
- 川瀬 綾子, 北 克一, 「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する その7 -5つの「ツタヤ図書館」のシステムを中間総括する- , 情報学 Journals of Informatics: 巻 15 号 1 (2018)