要旨
日本図書館協会分類委員会により、『日本十進分類法新訂 10 版』が 2014 年 12 月 発行された。1995 年 8 月の『日本十進分類法新訂 9 版』の刊行以降、概ね 20 年ぶりの日 本十進分類法の改訂である。 今後の日本図書館界の主題組織化を担う『日本十進分類法新訂 10 版』のうち、本稿では、 「0 類 総記」について、検討を進めた。Most read articles by the same author(s)
- 米谷 優子, 川瀬 綾子, 村上 泰子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(12) ―7 類芸術- , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 川瀬 綾子, 米谷 優子, 村上 泰子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(13) ―8類 言語― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 村上 泰子, 米谷 優子, 川瀬 綾子, 北 克一, 『日本十進分類法新訂 10 版』の検討 その(14) ―9類 文学― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 川瀬 綾子, 北 克一, 学校司書養成と学校司書研修についての諸案の検討 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 川瀬 綾子, 北 克一, 大阪市の「学校図書館活用推進事業」の検討 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 12 号 2 (2015)
- 米谷 優子, 村上 泰子, 川瀬 綾子, 森 美由紀, 北 克一, 『日本十進分類法新訂10版』の検討 その(15) ―書誌分類と書架分類― , 情報学 Journals of Informatics: 巻 13 号 1 (2016)
- 森 美由紀, 川瀬 綾子, 北 克一, 近畿地方 2 府 4 県の公立図書館における「子ども図書館」機能の評価 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 13 号 1 (2016)
- 川瀬 綾子, 森 美由紀, 北 克一, 「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する その3 -多賀城市立図書館の検索・予約システムを中心に- , 情報学 Journals of Informatics: 巻 13 号 1 (2016)
- 川瀬 綾子, 森 美由紀, 北 克一, 「ツタヤ図書館」の資料区分を検証する その4 -図書に対するアマゾン分類と CCC 分類の比較検討- , 情報学 Journals of Informatics: 巻 13 号 1 (2016)
- 川瀬 綾子, 森 美由紀, 北 克一, 「ツタヤ図書館」の「こどもとしょかん」機能の検証 , 情報学 Journals of Informatics: 巻 13 号 1 (2016)